月と海と風にかこまれながら

hosokenの音楽好きの日記です。今日の曲(不定期の更新)・ 日常の出来事なども書いていこうと思っています。
Top Page » Next
2023-08-27 (Sun)

約4年ぶりに(2023年8月27日)・・・

前日に友人から明日休みだから会おうとLineが来て、もう一人の友達とも連絡のやりとりをやって、学生時代の友達2人が僕の家に遊びに来ました。2019年に僕の家で遊んで以降は、仕事が忙しかったり、新型コロナがあったりしてタイミングが合わずにいたので約4年ぶりになります。みんな次の日は仕事だったから短い時間だったのですが、CDを聴きながら、 おすすめの音楽の話や近況などを話して、久しぶりに学生時代に戻った感じ...



前日に友人から明日休みだから会おうとLineが来て、もう一人の友達とも連絡のやりとりをやって、学生時代の友達2人が僕の家に遊びに来ました。



2019年に僕の家で遊んで以降は、仕事が忙しかったり、新型コロナがあったりしてタイミングが合わずにいたので約4年ぶりになります。



みんな次の日は仕事だったから短い時間だったのですが、CDを聴きながら、 おすすめの音楽の話や近況などを話して、久しぶりに学生時代に戻った感じで楽しいひと時を過ごすことができました。




スポンサーサイト



* by まるこ
おはようございます😃
ご無沙汰しました。
お友達と久しぶりに会えて楽しい時間良かったですねー。友達って良いものですね。

2023-07-25 (Tue)

やっと九州北部が梅雨明けに(2023年7月25日)・・・

梅雨明け?仕事の昼休みにテレビを見ていると、九州北部が梅雨明けしたとニュースを やっていました。その前の線状降水帯の大雨が降って以降、日に日に暑さが増してきて晴れの日も多かったので、もう梅雨明けしていたと思っていたのだけど・・・    まだ梅雨が明けていなかったのですね。今年の梅雨は長かったような気がします。梅雨が終わったので、いよいよ夏本番ですね。今まで雨や曇りで気持ちが抑えられた分、突き抜ける...



梅雨明け?
仕事の昼休みにテレビを見ていると、九州北部が梅雨明けしたとニュースを やっていました。



その前の線状降水帯の大雨が降って以降、日に日に暑さが増してきて晴れの日も多かったので、もう梅雨明けしていたと思っていたのだけど・・・    まだ梅雨が明けていなかったのですね。
今年の梅雨は長かったような気がします。



梅雨が終わったので、いよいよ夏本番ですね。
今まで雨や曇りで気持ちが抑えられた分、突き抜ける青い空の下で解放的な気分になります。



休みの日はどこかに遊びに行きたいとは思うけど・・・
今年は暑いのでエアコンのガンガンにきいた部屋で夏の曲でも聴きながら、家でゆっくりしたいと思っています。




No Subject * by akakad
今年の夏はQueens Of The Stone AgeのFeel Good Hit Of The Summerがよく似合う年でした
サウンドも歌詞も本当に素晴らしい曲です
https://www.youtube.com/watch?v=y4zr3ZPSDac

akakad さんへ * by hosoken
初めて聴くバンドです。
1回聴いただけで、何回も聴きたくなりそうな曲ですね。
曲が良くて、特にギターのソロがすごくかっこいいです。

暑い日に聴いたらいいかもしれないです。

YouTubeで野外ライブの動画を見たけど、ライブでの演奏も歌もいいですね。

https://youtu.be/h8iceTw5jVQ?si=_snVgVyZ9YUeJRZR


2023-07-10 (Mon)

昨夜は大雨と雷が・・・

昨夜は深夜から午前中にかけて線状降水帯が発生して、何度も雷とバケツを ひっくり返したような雨が降ったり、止んだりを繰り返して、あまり眠れなかったです。今までこんなに雨が降ったのは初めてのような気がします。本当に激しい雨と雷はすごく怖かったです。昼過ぎて雨も弱まり、夕方には晴れました。僕が住んでいる周辺は被害は出ていないみたいです。...




昨夜は深夜から午前中にかけて線状降水帯が発生して、何度も雷とバケツを ひっくり返したような雨が降ったり、止んだりを繰り返して、あまり眠れなかったです。



今までこんなに雨が降ったのは初めてのような気がします。
本当に激しい雨と雷はすごく怖かったです。



昼過ぎて雨も弱まり、夕方には晴れました。
僕が住んでいる周辺は被害は出ていないみたいです。



でも気が抜けないですよね * by YOU NO IT NAME
ブログでお付き合いさせて頂いているお仲間では、あちらの方ではhosokenさんの他に宮崎の方もいらっしゃって、色々大変なエピソードをお伺いしています。晴れた後は蒸し暑くなるでしょうし、ホント安全(健康)第一で。

YOU NO IT NAME さんへ * by hosoken
ご心配をおかけしました。
梅雨が明けたら、本格的に台風シーズンに入るし、これからの季節は気が抜けませんね。

そうですね。
大雨が上がってからは、だんだん蒸し暑くなってきています。
これから夏到来になるし、夏バテに気をつけなければいけないですね。


2023-06-14 (Wed)

雨の日に聴きたい曲(洋楽)

梅雨入りしてから雨の日が多いです。雨が多いと憂鬱な気持ちになります。早く梅雨が明けてほしいですね。先週はCDラックやCDを入れた箱から、雨の曲や雨の日に聴きたい曲などを出して聴いていました。久しぶりに聴く曲も多かったので、新たに曲の良さに気がついたりして、  すごく楽しかったです。〇『RAIN SONG』 フェア・ウォーニング雨の日に聴きたくなると言ったら一番初めに思いついたのが、この曲です。家から窓の外の雨...



梅雨入りしてから雨の日が多いです。
雨が多いと憂鬱な気持ちになります。
早く梅雨が明けてほしいですね。



先週はCDラックやCDを入れた箱から、雨の曲や雨の日に聴きたい曲などを出して聴いていました。



久しぶりに聴く曲も多かったので、新たに曲の良さに気がついたりして、  すごく楽しかったです。




〇『RAIN SONG』 フェア・ウォーニング



雨の日に聴きたくなると言ったら一番初めに思いついたのが、この曲です。



家から窓の外の雨を見ながら、ゆっくり聴きたくなります。



1995年に出た2ndアルバム『RAINMAKER』に収録されています。




フェア・ウォーニング 『RAIN SONG』




〇『COMES DOWN LIKE RAIN』 W.E.T.



ジェフ・スコット・ソート、エリック・マーテンソン、ロバート・サールのバンドになります。



この曲はバラードの曲で2010年に出た1stアルバム『W.E.T.』に収録されていて、ボーカルのジェフ・スコット・ソートの歌の上手さが際立っているような気がします。



W.E.T.の曲の中で1番好きな曲です。




W.E.T. 『COMES DOWN LIKE RAIN』MV





〇『EVERYTIME IT RAINS』 プライマル・フィア



ボーカルのラルフ・シーパースとゲストで参加しているシモーネ・シモンズとのデュエット曲。



バラードの曲で2人のボーカルと曲がすごく合っています。



2007年に出た7thアルバム『NEW RELIGION』収録されています。




プライマル・フィア 『EVERYTIME IT RAINS』




〇『APRIL RAIN』『SET FIRE TO THE RAIN』 T3NORS(テノールズ)




2023年2月に出た1stアルバム『NAKED SOUL』に収録されています。
ネットでアルバムの発売日情報をチェックいたら、バンド名とCDジャケットがすごく気になって買ったアルバムです。



買ってから知ったのですが、メロデック・ロックのボーカリストであるケント・ヒッリ(PERFECT PLAN、GIANT)、ロビー・ラブランク(BLANC FACES、FIND ME) トビー・ヒッチコック(PRIDE OF LIONS)の3人が組んだプロジェクトみたいです。



雨の日は『APRIL RAIN』『SET FIRE TO THE RAIN』をよく聴いています。





T3NORS(テノールズ)『APRIL RAIN』 MV

T3NORS(テノールズ)『SET FIRE TO THE RAIN』MV




〇『Rain』 ハーレム・スキャーレム



アコースティックギターで歌われているバラードの曲です。



この曲は1997年に出たアルバム『Believe』に収録されています。




ハーレム・スキャーレム 『Rain』




〇『SOUTHERN SERENADE』 ビル・チャンプリン



ビル・チャンプリンは学生の頃から聴いているから、もう30年ぐらい聴いています。


久しぶりにソロのアルバムを聴いているけど、やっぱりいいですね。


ビル・チャンプリンのソロの曲の中で僕が好きな曲の上位に入る曲です。


1995年に出たアルバム『HE STARTED TO SING』収録されています。




ビル・チャンプリン『SOUTHERN SERENADE』




〇『HOLDING OUT』『Feels Like Rain『Rain Love』 
                         ピーター・セテラ




『HOLDING OUT』は1988年に出たアルバム『ONE MORE STORY』に収録されています。



『Feels Like Rain』『Rain Love』は2001年み出たアルバム『another perfect world』に収録されています。



雨の曲や雨の日に聴きたい曲と言うことで、曲を探していたら見つけた曲です。



実はこの2枚のアルバムは持ってはいたけど、ピーター・セテラの他のアルバムに比べて、ほとんど聴いていなかったアルバムでした。



今回のことがきっかけでいい曲に出会いました。



ピーター・セテラ『HOLDING OUT』

ピーター・セテラ『Feels Like Rain』

ピーター・セテラ『Rain Love』




〇『I Wish It Would Rain Down』 フィル・コリンズ



1989年に出た『バット・シリアスリー』に収録されています。
エリック・クラプトンがギターで参加して曲。
エリック・クラプトンの泣きのギターが素晴らしいです。
特に曲の後半から曲の終わりにかけてのフィル・コリンズのボーカルとエリック・クラプトンの泣きのギターの絡みのところがすごく好きです。




フィル・コリンズ『I Wish It Would Rain Down』




これまた * by YOU NO IT NAME
随分と挙げられましたね。みんなイイ曲ですけど、プライマル・フィアは初めて聴きました。でも一番のっけの“ RAIN SONG”はやはり名曲だなぁ。ヘルゲ・エンゲルケの急逝はホント驚きましたね。ただただご冥福をお祈りするのみです。

YOU NO IT NAME さんへ * by hosoken
いろいろと曲を選んでいたら、増えてしまいました。
本当に季節などの曲を探すのはいいですね。
あらためて曲の良さを確認したり、新たな曲に出会えたりしました。

プライマル・フィアはドイツのメタル・バンドです。
好きなバンドなのでよく聴いています。

ヘルゲ・エンゲルケのことは知らなかったです。
たしか1年前にドリームタイドのアルバムが出たばかりだったのに・・・

ショックです。
悲しいです・・・

No Subject * by akakad
ご存知だと思われるAsiaのWho Will Stop the Rain?

あとはJethro TullのStuck in the August Rain
https://www.youtube.com/watch?v=aTStrr4Phu8

ひとまずこんなところです

akakad さんへ * by hosoken
言われてみれば『Who Will Stop the Rain?』がありましたね。
久しぶりに聴いてもジョン・ペインのエイジアの曲はいいです。
またジョン・ペインのエイジアが復活してほしいですね。

Jethro Tullの『Stuck in the August Rain』は初めて聴いた曲です。
フルートとメロディとボーカルが、やさしく包みこんでくれて癒されますね。
雨の日の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれそうです。
すごくいい曲ですね。
聴けば聴くほど好きになりそうです。

このアルバムと前に紹介してもらったアルバム『ロックフルーテ』を探してみたいと思います。


2023-06-10 (Sat)

もう6月ですね・・・

早いものでもう6月ですね。今年も半分が過ぎようとしています。本当に時間が経つのが早いですね。先月(5月)の終わりに九州北部が梅雨入りしてから、雨の日が多くて、  なかなか疲れが抜けなくてバテいました。年齢的なものや温度差もあるだろうと思うけど・・・体調管理の難しさを感じます。明日は休みなので音楽を聴いたり、アニメを見たりしてゆっくり休みたいと思っています。...



早いものでもう6月ですね。
今年も半分が過ぎようとしています。
本当に時間が経つのが早いですね。


先月(5月)の終わりに九州北部が梅雨入りしてから、雨の日が多くて、  なかなか疲れが抜けなくてバテいました。
年齢的なものや温度差もあるだろうと思うけど・・・体調管理の難しさを感じます。



明日は休みなので音楽を聴いたり、アニメを見たりしてゆっくり休みたいと思っています。



大丈夫ですか? * by YOU NO IT NAME
風邪をひいてってから随分経ちましたので、心配していました。無理は禁物ですよ。お互い健康第一で。

YOU NO IT NAME さんへ * by hosoken
ご心配をおかけしました。
なかなか更新できなくてすみません。

やっと6月に入ってから仕事も落ち着いて、4月や5月の時に比べたら、
ゆっくりできるようになって疲れが取れるようになりました。

これから仕事もあまり忙しくないので、音楽やアニメなどを聴いたり見たりして英気を養いながら、ゆっくりする時間を取りたいと思っています。

そうですね。
年齢を重ねるごとに健康の大事さを感じます。

梅雨時期は体調を崩しやすいので、お互いに気をつけていきましょう‼



2023-04-19 (Wed)

風邪をひいて・・・

今月に入ってから、なかなか体の疲れが抜けなくて、体調もイマイチの日が多くて、何とか仕事をこなしていたけど・・・16日~18日まで風邪をひいて体調を崩して休んでいました。ゆっくり休んだおかげで風邪は良くなって、やっと体調も戻りました。ここ最近は急に暑くなったり、肌寒かったりと温度差があって身体がついていっていない感じがします。慣れるまで大変だけど、あまり無理をせずに体調に気をつけながら、乗り切ってい...




今月に入ってから、なかなか体の疲れが抜けなくて、体調もイマイチの日が多くて、何とか仕事をこなしていたけど・・・16日~18日まで風邪をひいて体調を崩して休んでいました。
ゆっくり休んだおかげで風邪は良くなって、やっと体調も戻りました。



ここ最近は急に暑くなったり、肌寒かったりと温度差があって身体がついていっていない感じがします。
慣れるまで大変だけど、あまり無理をせずに体調に気をつけながら、乗り切っていきたいと思います。




No Subject * by akakad
6月に入り湿度も加わりますます疲労がたまりやすいです
先月までに出たJethro TullとYesの新作が気に入ってます
あと平沢進関係で核P-MODELがよかったので今月取り上げました

akakad さんへ * by hosoken
なかなか疲れが抜けないですよね。
本当にこの梅雨の時期は体調管理が難しいです。
お互いに乗り切っていきましょう‼

イエスは新しいアルバムが出たみたいですね。
聴いてはいないのですが、評価を見るといいみたいですね。

イエスは学生の時に聴いていました。
たしか4枚持っていたと思うので、久しぶりに箱から出して聴いてみようかな

Jethro Tullと核P-MODELは初めて聴くバンドだと思います。
YouTubeで聴いたけど、Jethro Tullは好きかな。
曲がいいですね。
特にフルートとボーカルがいいですね。
今度、余裕がある時に聴いてみたいと思います。

2023-04-02 (Sun)

久しぶりです・・・

この間、年が明けたと思ったら、気がつけば桜の咲く季節ですね。あっと言う間に時間が過ぎるのが早い気がします。久しぶりの更新になってしまいました。なかなか更新できなくてすみません。この2ヶ月は仕事でバタバタして走り回っていて、余裕がありませんでした。なんか新型コロナ以前の忙しさに戻ったような気がします。明日からは通常の仕事になるので、少しは余裕ができると思います。音楽を聴いたりアニメなどを見て少しゆっ...



この間、年が明けたと思ったら、気がつけば桜の咲く季節ですね。
あっと言う間に時間が過ぎるのが早い気がします。



久しぶりの更新になってしまいました。
なかなか更新できなくてすみません。



この2ヶ月は仕事でバタバタして走り回っていて、余裕がありませんでした。
なんか新型コロナ以前の忙しさに戻ったような気がします。



明日からは通常の仕事になるので、少しは余裕ができると思います。
音楽を聴いたりアニメなどを見て少しゆっくりしながら、5月の連休を楽しみに乗り切っていきたいです。



また、少しずつ更新できればと思っています。


お元気で何より * by YOU NO IT NAME
ホントお久しぶりですね。
私も3月末は、年度末、期末、月末ってヤツでして、ノーブレスでした。でも、これからいい季節になりますね。お互い楽しんでいきましょう。

YOU NO IT NAME さんへ * by hosoken
久しぶりです。
YOU NO IT NAMEさんもお疲れ様です。
3月は通常の仕事以外にやることが多いのでバタバタしますよね。

そうですね。
時期的に過ごしやすくなりますよね。
これからGWもあるし、楽しみがいっぱいです。
それまでお互いに乗り切っていきましょう‼


2023-01-24 (Tue)

部屋の片付け・・・

家で使っていない12畳の部屋があって数年前から少しずつ荷物を置いていたのですが、いつの間に物が多くなってしまい。今年の初めに親とも話していらないものを捨てて、部屋として使おうということになって片付けていました。2週間ぐらい時間がかかったけど、何とか目処が立ちました。あとは28日(土)にタンスや鏡台や本棚などの大きなものを業者に捨ててもらうようになっています。ほっと一息。ゆっくりしたいけど・・・仕事...



家で使っていない12畳の部屋があって数年前から少しずつ荷物を置いていたのですが、いつの間に物が多くなってしまい。
今年の初めに親とも話していらないものを捨てて、部屋として使おうということになって片付けていました。



2週間ぐらい時間がかかったけど、何とか目処が立ちました。



あとは28日(土)にタンスや鏡台や本棚などの大きなものを業者に捨ててもらうようになっています。



ほっと一息。ゆっくりしたいけど・・・仕事や部屋の掃除や片付けもあるし、なかなかゆっくりできそうにないです。



ニュースを見ていたら今日から今季1番の寒波が来るということで、僕が住んでいるところも昼から雪が降ったり止んだりしています。



本当に何ともなければいいけど・・・